PC用は別頁
=== 読者が配色を変更したい場合 ===
◎外側の色を変えるには,次の色をクリック
◎内側の色を変えるには,次の色をクリック
標準文字色を変えるには,次の色をクリック

== 2次曲線 ==

難易度の目安
基 本:★☆☆
普 通:★★☆
やや難:★★★

【2次関数のグラフの平行移動】
・・・(0)
のグラフをx軸の正の向きにpy軸の正の向きにqだけ平行移動してできるグラフの方程式は
・・・@
である.
 教科書では,上記の平行移動に関する公式(0)→@が基本として書かれているが,以下に述べる対称移動,点対称移動,平行移動に関するものは,図を描いて見れば分かることなので,公式として覚えなくても,結果は書けるようにしておくとよい.
@→A
 x軸に関して対称移動すると,
• 凹凸は逆になる:a→−a
• 頂点のy座標は,符号が逆になる:q→−q

@→B
 y軸に関して対称移動すると,
• 凹凸は変わらない
• 頂点のx座標は,符号が逆になる:p→−p

【例題】★☆☆
 2次関数のグラフは,放物線x軸方向にy軸方向にだけ平行移動した放物線である.
(2016年度千葉工業大)
(解答)

【3点を通る2次関数の方程式】
 与えられた3点を通る2次関数の方程式を求めるには,求めるべき方程式を

とおいて,上記の点の座標を代入して,連立方程式を解けばよい.(ただし,は互いに異なるものとする)
【例題】★☆☆
 3点(−1, 2), (0, −1), (1, 0)を通る2次関数のグラフの頂点の座標はである.
(2000年度静岡理工科大)
(解答)
 求める2次関数の方程式を

とおくと,このグラフが3点(−1, 2), (0, −1), (1, 0)を通ることから,次の連立方程式が成り立つ.
2=a−b+c
−1=c
0=a+b+c

 この連立方程式を解くと,a=2,b=−1, c=−1
 2次関数の方程式は,となるから,この式を変形して頂点の座標を求める

 頂点の座標は,・・・(答)

【問題】★☆☆
 y軸に平行な軸を持ち,3点(−1, 4), (0, −1), (1, −4)を通る放物線の頂点の座標は(, )である.
(2000年度千葉工大)
(解答)
 求める2次関数の方程式を

とおくと,このグラフが3点(−1, 4), (0, −1), (1, −4)を通ることから,次の連立方程式が成り立つ.
4=a−b+c
−1=c
−4=a+b+c

 この連立方程式を解くと,a=1, b=−4, c=−1
 2次関数の方程式は,となるから,この式を変形して頂点の座標を求める

 頂点の座標は,・・・(答)

下記のリンクを使ってメニューに戻ってください.
...(携帯版)メニューに戻る

...(PC版)メニューに戻る