■内分点,外分点の位置ベクトル ○ 公式のまとめ 2点A,Bの位置ベクトルを各々 , とするとき 線分ABをm:nに内分する点Pの位置ベクトル は = (なお,線分ABをm:nに内分する点は,線分BAをn:mに内分する点と一致します。内分点をPとするとき,AP:BP=m:nとなる点Pのことです。) 線分ABをm:nに外分する点Qの位置ベクトル は = |
特に, 2点A,Bの位置ベクトルを各々, とするとき 線分ABの中点Mの位置ベクトル は = △ABCの頂点A,B,Cの位置ベクトルを各々 ,, とするとき △ABCの重心Gの位置ベクトル は = |
◎問題をする↓↑◎解説を読む |
-- 問題 -- 2点A,Bの位置ベクトルを各々とするとき,問題欄に書かれた点の位置ベクトルを解答欄から選びなさい。 線分ABを2:1に内分する点 ![]() 線分ABを2:1に外分する点 ![]() |
線分ABの中点![]() 線分ABを3:4に外分する点 ![]() 線分ABを2:3に内分する点 ![]() |