PC用は別頁
== 円周角の定理(高校入試問題5) ==
このページの教材のレベルは
高校入試の標準〜やや難
≪要点1≫ 円周角の定理
1つの弧に対する円周角は,その弧に対する中心角の半分である

APB=AOB
1つの弧に対する円周角はすべて等しい


APB=AQB

≪要点2≫ 弧の長さと円周角の関係
同一の円では
(1) 弧の長さが等しければ,円周角も等しい
  AB=CDならばAPB=CQD
(2) 円周角が等しければ,弧の長さも等しい
  APB=CQDならばAB=CD

基本★
【問題1】


 右の図のように,円Oの円周上に5つの点A, B, C, D, Eがあり,線分BEは円Oの直径である。また,線分ACBDの交点をPとする。BPC=103°, PCD=72°であるとき,xの大きさを答えなさい。
(2018年度 新潟県公立高校入試問題)
解説を読む

基本★★
【問題2】



 右の図のように,円Oの円周上に4つの点A, B, C, Dがあり,線分ACは円Oの直径である。BDA=58°, OBD=24°であるとき,xの大きさを答えなさい。
(2019年度 新潟県公立高校入試問題)
解説を読む

基本★★
【問題3】


 右の図において,4点A, B, C, Dは円Oの周上の点で,AD∥BCである。
 また,点Eは点Aを含まないBC上の点であり,点Fは線分AEと線分BDとの交点である。
 このとき,AFDの大きさを求めなさい。
1. 72°  2. 74°  3. 76°  4. 80°
(2021年度 神奈川県公立高校入試問題)
解説を読む

基本★★
【問題4】


図2
 次の の中の「あ」「い」にあてはまる数字をそれぞれ0〜9の中から1つずつ選び,その数字を答えなさい。
 右の図2において,5点A, B, C, D, Eは円Oの周上の点で,BE∥CDであり,線分ADBDEの二等分線である。
 また,点Fは線分ADと線分CEとの交点である。
 このとき,AFE=あい°である。
(2022年度 神奈川県公立高校入試問題)
解説を読む

長さや面積を求める問題
≪要点3≫ 相似図形の性質
(1)
 右図のように2つの弦AC, BDが点Pで交わっているときは,相似図形ができ,辺の長さの比が求められる
  ABP∽DCP
  AB:DC=BP:CP(=AP:DP)
(2)
 面積比は,相似比の2乗に等しい
  AB:DC=m:nのとき
  S:T=m2:n2
 "相似比の2乗"という用語は,広く使われており,学習指導要領解説や約半分の教科書でも使われているが,残りの教科書では"相似比の2乗"という言い方はしない.どちらも,(m : n)2のような記号は使わない.
 筆者は,村の小学校で"相似比の2乗比"と習ったが,この言い方は,現在ほとんど使われていない.
 [要約]
 "相似比の2乗"という用語を使うのはよいが,2乗の比,すなわちm2:n2という意味だと分かっていればよい.
≪要点4≫
 右図のような図形では
 直径の上に立つ円周角は90°だから,直角三角形ができ,三平方の定理が使える
 

基本★★★
【問題5】




 右の図は,線分ABを直径とする半円で,点OABの中点である。点Cは,AB上にあり,点Dは,線分BCBACの二等分線との交点である。点Eは,ADの延長とBCとの交点であり,点Fは,線分OEと線分BCとの交点である。
 このとき,次の各問いに答えなさい。ただし,根号がつくときは,根号のついたまま答えること。
(1) ACD∽EFDであることを証明しなさい。
(2) AB=10cm, AC=4cmのとき,
@ 線分OFの長さを求めなさい。
A 線分DFの長さを求めなさい。
(2022年度 熊本県公立高校入試問題)
(1) (やさしい) 解説を読む (2) @(思考力が必要) 解説を読む  A(思考力が必要) 解説を読む

★★★
【問題6】


 図4のように,AC⊥BD, AD=3cm, DE=cmとする。また,BA∥CFとなるように円Oの周上に点Fをとり,直線BDと直線CFの交点をGとする。
 このとき,ABECGEの面積の比を求め,最も簡単な整数の比で表わしなさい。
(2021年度 和歌山県公立高校入試問題)
解説を読む

かなり大変★★★
【問題7】




 右の〔図〕のように,円Oの周上の4点A, B, C, Dを頂点とする四角形ABCDがあり,線分ACは円Oの直径である。また,線分ACと線分BDの交点をEとする。
 さらに,点Bを通る円Oの接線をひき,線分ACを延長した直線との交点をFとする。
 次の(1),(2)の問いに答えなさい。
(1) EAD∽EBCであることを証明しなさい。
(2) DA=DC, BC=2cm, AFB=30°とする。
 次の@,Aの問いに答えなさい。
@ 線分OCの長さを求めなさい。
A 線分EDの長さを求めなさい。
(2022年度 大分県公立高校入試問題)
(1)
解説を読む (2)@
解説を読む (2)A
解説を読む

難★★★
【問題8】





 右の図のように,線分ABを直径とする円Oの周上に点Cがあり,AB=5cm, AC=3cmである。線分AB上に点Dをとり,直線CDと円Oとの交点のうち点C以外の点をEとする。ただし,点Dは,点A, Bと一致しないものとする。各問いに答えよ。
(1) ACD∽EBDを証明せよ。
(2) BAC=a°とする。BC=CEのとき,OCDの大きさをaを用いて表せ。
(3) AOE=60°のとき,線分DEの長さは線分ADの長さの何倍か。
(4) AC=CDのとき,OEBの面積を求めよ。
(2021年度 奈良県公立高校入試問題)
(1)
解説を読む (2)
解説を読む (3)
解説を読む (4)
解説を読む
...(携帯版)メニューに戻る

...メニューに戻る