→
携帯用は別頁
《不等式 2》
次の不等式を解きなさい.
答案は半角の英数字,不等号で入力すること.
( \(x\)は
半角小文字(1バイトの小文字)
とし,\(x\)を左辺にして答えること.)
(1)
\(x+1\lt 8\)
両辺から1を引きます(1を右辺に移項すると考えてもよい)
\( \displaystyle x\lt 8-1 \)
\( \displaystyle x\lt 7 \)
…(答)
→閉じる←
(2)
\(-2x\lt 10 \)
両辺を−2で割ります
このとき不等号の向きは逆になります
\( \displaystyle x\gt-5 \)
…(答)
→閉じる←
(3)
\(2x-6\lt 8 \)
はじめに−6を右辺に移項します
\( \displaystyle 2x\lt 14 \)
次に両辺を2で割ります
\( \displaystyle x\lt 7 \)
…(答)
→閉じる←
(4)
\(2x+3\lt 5x-6 \)
3を右辺に,5xを左辺に,それぞれ移項します
\( \displaystyle 2x-5x\lt-6-3 \)
\( \displaystyle -3x\lt-9 \)
次に両辺を−3で割ります
このとき不等号の向きは逆になります
\( \displaystyle x\gt 3 \)
…(答)
→閉じる←
(5)
\(1-4x\lt 7-5x \)
1を右辺に,−5xを左辺に,それぞれ移項します
\( \displaystyle -4x+ 5x\lt 7-1 \)
\( \displaystyle x\lt 6 \)
…(答)
→閉じる←
←メニューに戻る