【京の通り】
 むかし,京にやってきた旅人が,京の人に道を尋ねたところ,「おあがりやす」「おさがりやす」と言われたので,はしごを買って昇ったり降りたりしたという笑い話があります.もちろん「おあがりやす」とは「北に進みなさい」,「おさがりやす」とは「南に進みなさい」という意味です.

 京では小さな通り1本を「一筋」と言います.例えば,御池通から「二筋あがる」と,二条通に来ます.


 京の通りの名前は「まる たけ えびす に おし おいけ,あね さん ろっかく たこ にしき,し あや ぶつ たか まつ まん ごじょう」といった数え歌で覚えることができます.この数え歌は,京の通り名を丸太町通から南へ順に言い表わしたものです.

 さて,修学旅行で京都に来た中学生数人が一つの班になって買い物をすることになったとします.旅館は御池通にあるとして,ここを出発点(原点)にします.一つ買い物をするたびに道を尋ねた結果,次のように言われました. 全部の買い物が済んだとき,どこにいるでしょう.「地図をクリックして」答えなさい.


 
御池通から出発

[注]直前にPC版から入られた場合は,自動転送でスマホ版に来ていますので,ブラウザの[戻るキー]では戻れません(堂々巡りになる).下記のリンクを使ってメニューに戻ってください.
...(携帯版)メニューに戻る

...(PC版)メニューに戻る