■和差積の混じった計算
【要点】
1. 加減乗除(足し算,引き算,かけ算,割り算)の混じった式では,乗除を先に計算し,後で加減を行う. 2. 乗除だけの組合せの中では,左から計算する. (ただし,2×3×4 のようにかけ算ばかりのときは,どこから掛けても同じになる : 6×4=2×12=24) 3. 「かっこ」があるときは,上の1.2.よりも「かっこ」内を優先的に計算する. |
例 1. ○ 3+4×5=3+20=23 × 3+4×5=7×5=35
|
問題 次の計算をしなさい.(答は解答欄から選びなさい.) [ルール] START (2回目からはNEXT)を押すと,1問表示されタイマーが動き始めます.(分からないときはHELPを押す.) [第 問/全10問中]
|
![]() ![]() 上のスケールで好みの目盛をクリック. (ドラッグではない.) |
|
|
[?] |
|