※ あなたの解答によって,次のステップに進むか前のステップに戻るかを決めます. (正答率70%以上で次の頁に進むことができます.) ※ 右図のイメージのように,間違ったときは1つ前のステップに戻ります. 計算力は実技なので,一回見ただけで身に付くことはめったにありません.行ったり来たりして「ほころび」を埋めながらゴールを目指してください. |
《内容》 1.百分率 2.何の何% 3.食塩水中の食塩の量 4.2つの食塩水を加える 5.濃度の計算 6.食塩水を加えたときの濃度 7.加えたものが未知数のとき 8.まとめのテスト
|
|
■[個別の頁からの質問に対する回答][(各駅停車)食塩水の濃度について/17.4.8]
こんなに丁寧な教材で勉強させていただき、感謝のみです。攻撃的な事を言う人が信じられません。
金も払ってないのに。これからもよろしくお願いします。
=>[作者]:連絡ありがとう. |