|
A君とB君はそれぞれうすい食塩水と濃い食塩水の2種類を持っていて,各自の食塩水を混ぜる.
ここで,A君のうすい食塩水はB君のうすい食塩水よりもうすく,A君の濃い食塩水もB君の濃い食塩水よりもうすいとする. 混ぜてできた食塩水で,A君のものが濃くなるのはどのような場合か考える. |
右の図はA君が,5(%)の食塩水10(g)と10(%)の食塩水40(g)を持っていて,9(%)の食塩水になり,
B君は6(%)の食塩水40(g)と11(%)の食塩水10(g)を持っていて,7(%)の食塩水になるようすを図にしたものです. A君は,B君と比較するとうすい食塩水を持っていますが,濃い食塩水をたくさん持っているところが鍵です.これをヒントにして,以下の問題に答えなさい. |
単位は(%)
|