紙の数学
【問題】
次の表は,本やノートによく用いられている紙の縦横の長さをmm単位で表わしたものです.
規格の名前
横の長さ(mm)
縦の長さ(mm)
・・・
・・・
・・・
A4
210
297
A5
148
210
・・・
・・・
・・・
B4
257
364
B5
182
257
何回折っても
相似
図形
これらの数字について,次のうち正しいものを一つずつ選びなさい.(
を付けなさい.)
なお,次の電卓を使ってもよい.(タブキーで空欄移動ができます.)
×
÷
の √
(1)
Aの規格,Bの規格それぞれのうちでは,規格の番号(A
4
の4など)の
小さい
紙が縦横は大きい.
Aの規格,Bの規格それぞれのうちでは,規格の番号(A
4
の4など)の
大きい
紙が縦横は大きい.
(2)
Aの規格,Bの規格それぞれのうちでは,(大きさが)一つ大きな紙は,
縦横
が約2倍になる.
Aの規格,Bの規格それぞれのうちでは,(大きさが)一つ大きな紙は,
面積
が約2倍になる.
(3)
それぞれの紙の横:縦の長さの比は,
に近くなるように作られている.