起 業

1.今の時代、何人といえども起業家精神が必要です。

 企業経営者にとっては、不況や経済構造変革の時代の中で、新たな商品開発や新商品の取り扱いなどをしないと、企業が生き残れない。自社の存在価値が問われている時なのです。

 サラリーマンはリストラによって、職を失いつつあります。

 これから職に就こうとしている学生は、そんな現実の社会を見て、若い感性で自ら企業を起こそうと研究をしている。

 何人といえども、自らの創造力で、自らの人生をかけた仕事を新たに見つけ出すことが、今求められているのである。

2.たとえ、いい就職先が見つかったとしても、ぶら下がり精神では転職せざるを得ない。そんな人にとっては転職先が無いのである。

 今、自分がしようとしている仕事に、やりがいや生き甲斐を発見し、創意工夫と新たな価値を創造することができるようになれば、大きな貢献ができるようになり、自分の人生の将来性が生まれてくるものと思われます。

3.自由と連帯が必要

 自分らしく、自由が保障されてこそ、その人らしい創造のある仕事が実現できる。上下関係で働く時代ではない。誰かが喜んでくれるという仕事の中に創造力を働かせよう。

 仕事の基本は個人の自由な力量であるが、喜んでくれる誰かがあれば、すでに連帯が始まっている。もうその人は一人ではない。人は人の中で生きる。

4.今はまさに情報の時代 これからの人間像!

 コンピュータ活用能力の差が人生の差になるかも。くわしくはここをクリックして下さい。

5.将来性に関する適性検査接続リスト

6.学生起業家記事 (1)学生ベンチャー・1
          (1)学生ベンチャー・2
          (2)情報から利益狙う

7.京都の新企業記事 ベンチャー精神不況なし(1)
           ベンチャー精神不況なし(2)

8.起業・新規事業支援専門家を募集
   専門家のページ 中條貴久   専門家のメール 弓場彬人
   専門家のページ 吉岡智緒   
   専門家のページ 田中靖章   専門家のページ 池山 孝
   専門家のページ  山田@ベンチャービジネスコンサルティング
   専門家のページ  房崎 昭義
   専門家のページ  川窪孝雄

   

9.起業事例

  1.自立への道・パソコンで会社辞めました!

10.インターンシップ情報

  井手町(職員に対するアンケート調査・町政の問題点を抽出)町作り案で単位取得
  人材派遣パソナ・吉本興業の例がある

  ※インターンシップ制度は目的達成の手段である。
   労働の場ではなく・学びの場にしよう。
      多くの出会いから自己の使命や人生目的・一生の仕事・自分らしいものの発見
      このことから、創意工夫発想は生まれる。

 カケンホームページヘ